2025.03.25
現役CAみずきCAってどんな人と付き合うの?メーカー男子編

こんにちは
超恋愛体質、大手国際線CAのみずきです
今回は前回に引き続き、CAたちはどんな方とお付き合いし、結婚する事が多いのかをお話ししたいと思います
CAは大きく3種類に分けられます。
①根っからの陽キャ組
②入社後垢抜け頑張ってる(頑張った)組
③そんな事なにも気にしてない組
ちなみに私は②のCA。入社後周りの陽キャ具合に圧倒されたのはいい思い出。
その時、同じ空気を感じた同期とは、今では立派な婚活仲間です♡
そんな”入社後垢抜け組”のCAですが、①の子たちが学生時代から経験してきたキラキラを入社後から20代後半にかけての短い期間で、ものすごい勢いで経験し、垢抜けてゆきます
これまで経験したことのない華やかな経験はやっぱり楽しい。
しかし根は影キャ。
やっぱり根が陽キャの子と違って、明るく振る舞うとか、華やかな場の空気とかでどっと疲れます。
私は休みの度に風邪を引いてました
フライトするとそんな現場から離れられるので寧ろ体調は安定してたくらい笑
さて、
たくさんのギラギラを経験して恋愛全般に疲弊したCAは、恋愛において”落ち着くオアシス的存在”を求めるタイミングが訪れます
そんなクタクタな私たちの心を癒してくれるのが、そう。
メーカー男子です。
2.メーカー男子
いい意味でとっても普通なメーカー男子。
これまで出会ってきた、いろんな意味でCA慣れしている男性と違い、CAさんだ、、!と、とっても眩しそうに見てくれて、興味を持ってくれるその眼差しに擦れた心がグッと持っていかれます。
地に足の着いた生活を送っているので、デートの段階から結婚を意識できちゃうのもまた彼らの魅力。
しかし、ここで①と②のCAは思わぬ弊害が出てきます。
その人生経験の多さから、メーカー男子に、遊んでるな、お金のかかる子だな、と思わせてしまうのです。
だからCAはメーカー男子と付き合った後、まるで毒が抜けたかのように、ナチュラルガールになりがちです笑
ではメーカー男子はどうやってCAとお付き合いするのか。
やりすぎないくらいの小さなサプライズをたくさんしています。
本当に不思議なのですが、メーカー男子はこういう事に何故か長けています。
例えば、まだ付き合ってないけど小さな花束を用意してるとか、好きかなと思って、とか言いながらちょっとしたお菓子をくれたりとか。
そして、とってもストレートに気持ちを伝えてくれます。ほんとにかわいい。(案外それができる男性って少ないんです)
そして付き合う中で、これまで出会ってきた男性と違い、華やかなものはありませんが、あたたかで小さな幸せをたくさん経験させてくれます。
男性の皆さまにはぜひ、”小さな喜び大作戦”を実践してみてほしいです!
女性は幾つになっても、結局王道が好きです。
(フラシュモブとかまだやる人いるんですかね?あんなの絶対NGです)
“普通”なあなたに着いてきてくれる女性、とっても素敵じゃないですか?
ただ、ここぞという時にはしっかり背伸びを。そのギャップにグッときちゃいます。
そして本気の恋愛をするなら結婚前提のアピールをしてみてください
重いなんて、思われません。
出会いの少ない私たちCAにとって、結婚する気があるのかは付き合う上ですごく大事な見極めポイントです。
女性から聞くことってなかなか勇気のいることですので、ぜひ大切な方にその気持ちを伝えてみてくださいね
真剣な出会いを求めている素敵な皆さま、【CAプレミアム】の公式サイトでお待ちしております♡